METAL ROBOT魂 ランスロット・アルビオンゼロ レビュー
2023年2月24日コードギアス
プレミアムバンダイにて販売された、METAL ROBOT魂 ランスロット・アルビオンゼロのレビューです。
「コードギアス 復活のルルーシュ」特報映像にて登場し、強烈なインパクトを残しつつも本編では登場することなく終わってしまいました。
本レビューでは一部、METAL ROBOT魂 ランスロット・アルビオンを交えながらレビューしていきます。
関連記事:METAL ROBOT魂 <SIDE KMF> ランスロット・アルビオン レビュー
全体的にはランスロット・アルビオンとほぼ同じ作りになっています。
カラーリングはガウェインや蜃気楼のようなブラック系統ではなく、パープルに近い色になっています。
ただ光の当たり具合によっては黒っぽく見えることも。
塗装とメッキ処理によって綺麗に仕上がっています。
アルビオンからの変更点
黒ではありませんがアルビオンとは対象的なカラーリングになっています。
メッキやゴールド塗装の色味がランスロット・アルビオンとは異なります。
エナジーウイングの新造に伴い、収納形態も新規のパーツが付属しています。
コックピットハッチの開閉、シートのせり出しも健在です。
ベースはゴールドのプリントから通常カラーに変更され、手前のロゴが黒の騎士団になっています。
エナジーウイング
特報映像で登場したエナジーウイングが新規造形で再現されています。
羽の数が3枚から4枚に増え、中央部に可動部が増設されています。
紅蓮聖天八極式のように機体前方にエナジーウイングを展開することができます。
ジョイント等が無いので、キッチリ揃えるのは難しいです。
相変わらず説明書の解説がざっくりで、これで合ってるのかわかりません。
関連記事:METAL ROBOT魂 紅蓮聖天八極式 レビュー
スーパーヴァリス
すべての形態を差し替え無しで再現できます。
左手のスーパーヴァリスがアルビオンのもので、カラーリングが変更されています。
エナジーウイングの可動でアルビオンと違ったディスプレイが出来ます。
MVS
ブレイズルミナス
腕のカバーを外して取り付けます。
1つしか付属していません。
プラ製でカッチリ作られているので雰囲気がよくでています。
スラッシュハーケン
収納状態の接続部がクリアパーツので慎重に取り外す必要があります。
脚部の収納状態接続部もクリアパーツです。
METAL ROBOT魂 ランスロット・アルビオンゼロ
復活のルルーシュ本編での登場が無かったのが残念ですが、METAL ROBOT魂での完成度はお墨付きです。
本体色の色味がよく練られているのがポイント高いです。
ランスロット・アルビオンからエナジーウイングの基部が変更されたことにより、アルビオンゼロ独自のディスプレイが可能になりました。
紅蓮との共通点がさらに増えたランスロット・アルビオンにゼロが騎乗する…良いですね。
関連記事:METAL ROBOT魂 <SIDE KMF> ランスロット・アルビオン レビュー
関連記事:METAL ROBOT魂 紅蓮聖天八極式 レビュー
関連記事:ROBOT魂 ランスロットsiN レビュー